メールマガジン
ノーステック財団に関する最新情報やその他関係機関の情報などを第二・四水曜日に無料で配信しています。支援事業や商談会、セミナー等のイベント情報もお届けしています。
どなたでも無料で登録できますので、ご希望の方はお申込ください。
メルマガ NOASTEC通信 第547号(2021.1.19発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■----------------------------------------------- 2021/1/19
□■ メルマガ NOASTEC通信 第547号 ■
■ http://www.noastec.jp ■□
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、締切間近の「チャレンジピッチ北海道」の提案募集と在日カナダ大使館
主催のオンラインセミナーをご案内します。
━━≪目次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集・案内
------------------------------------------------------------------------
【1】「オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道」において
技術・アイディア等を募集しています! 【締切間近!!】
------------------------------------------------------------------------
【2】(主催:在日カナダ大使館)
「アジア・オンライン植物性タンパク質ミッション」開催のご案内
------------------------------------------------------------------------
┼──────────────────────────────────┼
募集・案内
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】「オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道」において
□ 技術・アイディア等を募集しています! 【締切間近!!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省北海道経済産業局では、オープンイノベーションに取り組む大手企業
12社のIoTやものづくり、食、エネルギー分野等の様々なニーズに対して、中小
企業・スタートアップ企業等から、新規事業の開発や課題解決を行うための提案
を募集しています。
本事業は、外部との協業・連携意欲が高い大手企業と、新たな技術やサービス等
を持つ中小企業・スタートアップ企業等との協業による新事業の創出を目指し、
マッチングを支援するものです。
皆様からのご提案をお待ちしております。
■ニーズ掲出企業 (50音順)
エア・ウォーター北海道(株)/(株)KADOKAWA/京セラ(株)/(株)セブン銀行/
東急(株)/凸版印刷(株)本社・北海道事業部/日本アイ・ビー・エム(株)/
日本郵便(株)/ハウス食品グループ本社(株)/東日本電信電話(株)/
北海道電力(株)/(株)ラック
■マッチング対象者
中小企業、スタートアップ企業、中堅企業、大学・高専、試験研究機関 等
■エントリー方法
事業の詳細及びエントリー方法は、以下のウェブサイトをご覧ください。
「Open innovation Challenge Pitch Hokkaidoオープンイノベーションによる共創へ」
【URL】https://www.open-innovation.noastec.jp/
・一次締切:2020年12月31日(木)【終了しました】
・二次締切:2021年1月31日(日)
■事業の流れ
①大手企業のニーズ情報・説明動画を公開
②中小企業・スタートアップ企業等による提案のエントリー
③大手企業による提案書の審査
④協業に向けた個別面談・マッチング
■運営事務局(問合せ先)
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター事業部
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-708-6526
E-mail:oi-challenge@noastec.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(主催:在日カナダ大使館)
□ 「アジア・オンライン植物性タンパク質ミッション」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カナダ大使館では、カナダ・プロテイン産業協会及びカナダ農務・農産食品省
の協力の下、アジア・オンライン植物性タンパク質ミッションを2日間に渡って
開催します。カナダ植物性タンパク質産業への理解を一層深めていただきたく、
ご多忙の折とは存じますが、同産業に携わる日本企業及び関係者の皆様のご参加
心よりお待ちしております。
<1日目概要>
【日 時】2021年1月27日(水)9:00~12:15
※日本と台湾で同時開催(同時通訳)
【会 場】オンライン
【参 加 費】無料
【プログラム】
・09:00~09:10 挨拶(主催者、カナダ農務・農産食品省および
カナダグローバル連携省大臣)
・09:10~09:20 カナダ農務・農産食品省による連邦政府・州政府
のカナダ農業・食品及び支援プログラム等に関す
るプレゼンテーション
・09:20~09:25 カナダへの投資に関するプレゼンテーション
・09:25~09:35 カナダプロテイン産業協会のプレゼンテーション
・09:35~09:45 ロケット社によるカナダへの投資事例(植物性タ
ンパク質工場設立、生産)
・09:45~09:55 質疑応答
・09:55~10:15 カナダ研究者によるプレゼンテーション(植物性
タンパク質の機能性及び工場・経済について)
・10:15~12:15 カナダ企業6社のプレゼンテーション
①Botaneco (https://www.botaneco.com )
②C-Merak Industries (http://www.c-merak.ca )
③Koralta Agri-Business Inc. (http://www.koralta-agri.com )
④Lupera Sweet Lupin (http://www.luperasweetlupin.com )
⑤M&C Commodities/Melo’s Finest (https://mccommoditiesinc.com/ )
⑥WA Grain & Pulse Solutions (https://www.wagrain.ca )
<2日目概要>
【日 時】2021年1月28日(木)日本のみ開催(逐次通訳)
【会 場】オンライン
【プログラム】
・09:00~10:00 州政府による植物性タンパク質関連の会社紹介
(事前登録でどなたでも参加可能)
※5州政府(アルバータ州、サスカチュワン州、
マニトバ州、オンタリオ州及びケベック州)に
よる上記6社以外の参加企業をご紹介する予定です。
現在、紹介方法mについて最終調整中です。
・10:00~12:00 カナダ企業6社及びプロテイン産業協会との個別
ミーティング(事前登録及び事前予約が必要)
※事前に1社、25分間の個別ミーティングをセット
アップさせていただきます。(逐次通訳をご用意
しております。)個別にご紹介及びより詳しいお
話を聞きたいカナダ企業と是非ミーティングをし
ていただければと思います。
※プロテイン産業協会の担当者も参加しております。
※6社以外の参加企業についても、私共のプラット
フォームを通して、コミュニケーション及びミー
ティングをセットアップしていただくこと可能です。
(大変恐縮ですが、6社及びPIC以外のコミュニケーシ
ョンに関しては、通訳者の手配はございません。)
【参加登録】
ステップ1:ご参加は、事前登録制です。お手数ではございますが、1月22日(金)
までに、ご出席の可否を下記「イベントフォーム」からお知らせくだ
さい。
個別ミーティングをご希望の場合は、備考欄に明記ください。後日、
担当者よりご連絡します。
既にご登録いただいている場合は、ステップ2をご参照下さい。
※「イベントフォーム <https://www.canadainternational.gc.ca/
japan-japon/events-evenements/event_form-formulaire_evenement.
aspx?lang=jpn> 」内の「イベントコード」の欄には、『PIC2021』
とご記入下さい。
ステップ2:上記にご登録後、1月18日(月)以降、私共が使用するイベントプラ
ットフォーム(B2Btogo)より英語でのEmailメッセージが皆様に届き
ます。大変恐縮ですが、メッセージに従い、プラットフォームへの
登録をお願いします。
ご不明点等ございましたら下記にご連絡ください。もし、ご登録後、
3日間が過ぎても英語でのEmailが届かない場合はご連絡ください。
【問合せ先】 カナダ大使館 商務部 農務・食品担当
Email:tokyofood@international.gc.ca
========================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
URL: http://www.noastec.jp
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------