ELSE

令和元年度 事業開発支援

札幌型ものづくり開発推進事業(札幌市補助事業)

保湿・バリア・コート多機能スキンケア製品の開発

分野 健康福祉・医療
企業・団体名 株式会社アビサル・ジャパン【札幌市】
事業の概要 本事業では、1つで3つの機能『肌を守り(コート)』『高いバリア機能』『高い保湿』を持つ製品を開発する。既存の商品は注意事項に、「傷・湿疹・皮膚炎等、皮膚にトラブルがある場合は使用しないでください。」とあり、医療介護現場が求めている、皮膚疾患のある高齢者や透析患者用の使用が厳しい。これまでの医療用スキンケア用品にはない、経皮吸収剤も妨げない、高機能で安全性の高い製品を、当社の配合技術で開発する。

LPWA通信システムを利用した海洋観測ブイの開発

分野 IT
企業・団体名 株式会社エコニクス【札幌市】
事業の概要 漁獲量の減少が続く水産業において、安定的な生産を確保する栽培漁業や養殖漁業の発展が期待されている。このためには栽培・養殖環境の「見える化」を図り、適切な管理を行うことが必要不可欠である。本事業では、①太陽電池と電気二重層コンデンサを用いた独立電源を有し、②省電力で遠距離通信を可能とするLPWAシステムを採用することにより、初期投資費用、ランニングコストともに従来の製品より優位な海洋観測ブイを開発する。

降臨感を深めた3DCGキャラクターのライブシステムの開発

分野 IT
企業・団体名 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社【札幌市】
事業の概要 現場で使ううえでの問題点を解決しライブ会場の環境をフィードバックすることで、プリレンダではできないリアルタイムシステムの良さを活かした降臨感を深めた3DCGキャラクターのライブシステムを開発する。

高照度光照射装置の改良に関わる研究および製品化

分野 健康福祉・医療
企業・団体名 株式会社電制【江別市】
事業の概要 高照度光照射装置「ルーチェグラス」は、青色成分を含むLED光を眼球に照射することにより、メラトニンの分泌を抑制し、体内時計を調節することが可能である。本事業では本製品のメラトニン抑制性能向上とウェアラブル型の利点を活かした改良を目的とする。LED光の角度や波長帯を変更し、メラトニンの抑制効果の向上確認、省電力化、コンパクト化を目指す。

既存の雨量・水位計測器をLPWA通信技術でIoT化する「雨量・氾濫情報提供システム」の構築

分野 IT
企業・団体名 株式会社ハイテックシステム【恵庭市】
事業の概要 近年、温暖化による豪雨災害の多発により、洪水・氾濫警戒情報の確実性や正確なハザードマップ作成の需要が増加しており、山間部の携帯電話回線不通エリアでの観測データが不可欠である。本事業は、既存の計測器(雨量・水位)に取り付けるLPWA通信方式の信号変換端末とクラウドデータサービス用のAPIを開発し、山間部の携帯電話回線不通エリアでも観測できる「雨量・氾濫情報情報提供システム」を構築する。

病院・家庭環境導入用テント式CUSPの量産可能タイプの完成

分野 健康福祉・医療
企業・団体名 飛栄建設株式会社【札幌市】
事業の概要 本事業は、新型高清浄環境のテント式CUS P を病院や養護老人施設、民間住宅に適用して、廉価かつ安定に高清浄環境をもたらすことができる事を実証し、布団用蚊帳式CUSP並びにベッド用テント式CUSPの視認性やデザイン性を向上させてテント式CUSPの量産型を開発する。

北海道食産業の安心安全に資するAI手洗い判定機の開発

分野 IT
企業・団体名 フーテックサービス株式会社【札幌市】
事業の概要 食の安心安全において最も重要で基本的行動である手洗いを、IT技術を駆使して見える化・数値化し、正しい手洗いが出来ているかどうか、判定する装置の開発を行う。特に手洗い習慣が薄い外国人労働者にも対応できるように、多言語対応のソフトウェアを開発する。教育の記録と履歴が残る仕組みも開発していく。

マロラクティック発酵による酸度制御を用いたスパークリングワインの高品質化

分野
企業・団体名 北海道ワイン株式会社【小樽市】
事業の概要 現在当社のスパークリングワインの原酒を含む白ワインに関しては、マロラクティック発酵(MLF)が起こり辛い発酵環境からMLFによる酸度制御を管理する事が非常に困難である。本事業では、新たに白ワイン用MLF制御装置を導入する事で、北海道で初めて白ワインに対してMLFによる酸度制御を意図的に管理し、日本ワイン最高品質のスパークリング白ワインを製造する。

※五十音順


札幌型環境・エネルギー技術開発支援事業(札幌市補助事業)

弊社廃プラスチック燃焼専用ボイラーの改良および発電機能付与

分野 技術開発支援

企業・団体名

株式会社エルコム
事業の概要 自社開発の廃プラスチック燃焼専用ボイラーのさらなる高機能化を目指し、燃料供給部の改良および発電機能を付与した試作品の製作・実験を行う。これにより、事務所単位で社会的な課題である行き場を失った廃プラスチック処理問題の解決、新たなエネルギー確保、CO2削減、SDGs推進につなげる。

強制給気と自然給気によるハイブリッド制御を備えたエコブレス®の省エネ性能向上の開発

分野 技術開発支援

企業・団体名

株式会社から屋
事業の概要 一般住宅向けダクトレス全館空調システムである自社特許技術「エコブレス®」の特徴を基に、給気量自動可変機能を備えた「ハイブリッド換気ユニット」の製作によって従来の第2種換気では実現できなかった、冬季のデマンド換気の導入などによる換気動力の負荷削減と暖冷房の負荷削減について効果を検証し、「エコブレス®」の省エネ性能向上の開発を行う。

低価格蓄電池の直列多段接続方式の採用による高効率自然エネルギー活用システムの技術開発

分野 技術開発支援

企業・団体名

シオン電機株式会社
事業の概要 自社で開発した「エコミノール®」は自然エネルギーから得られる電力を直流のまま利用する高効率な給電システムであるが、コスト面の課題を有している。そこで本事業では比較的低価格であるリン酸鉄リチウム蓄電池を組み合わせ、効率よくバランスさせて使用できるようにする装置(モジュールバランサ型BMU)を開発し、蓄電池のコストを下げ、低価格「エコミノール®」の実現を目指す。

省エネルギー燃焼合成法を用いた環境配慮型鮭白子由来バイオポリマー放熱シートの開発

分野 技術開発支援

企業・団体名

株式会社燃焼合成
事業の概要 エネルギー消費負荷と環境負荷という課題を克服するために、省エネルギー燃焼合成法を用いて高熱伝導性(高放熱性)窒化アルミニウムフィラーを作製し、それを天然由来のバイオポリマーに充填させた生分解性放熱シートを開発し、5G関連電子部品への採用を目指す。

※五十音順


地域の仕組みづくり事業

地域産業クラスターものづくり支援事業

No 地域 機関名 件名
北竜 北瑞穂生産組合 米の新たな可能性を引き出す挑戦!高アミロース米「北瑞穂」の特性を活かしたジェラートの開発
札幌 北海道フード塾OB会E-ZOが作る絶品北海道おせちプロジェクト 北海道フード塾OB会E-ZOが作る絶品北海道おせち(冷凍)の開発
札幌 南幌町産のキャベツで豚キムチ・丼の具をつくる会 豚キャベツキムチ・丼の具の開発
札幌 ハスカップの効率的収穫器具開発プロジェクト ハスカップの効率的収穫器具の開発
寿都 日本海の食・レトルト食品加工研究会 日本海の地域資源・鮭の個食用レトルト商品の開発
豊浦 豊浦町加工食品開発研究会 豊浦町の特産品ホタテを使った新たな加工品開発
七飯 ななえ大沼ブランディング研究会 地域素材を活かした加工食品の開発
美幌 美幌町の魅力伝え隊推進協議会 美幌町の規格外野菜を使ったアイスの開発
本別 十勝東北部3町食ブランド構築研究会 木の香付ビール「ミツマチクラフト」の瓶詰め加工及び販路拡大
10 鶴居 鶴居村スローフード研究会 乳清(ホエイ)を活用した特産品の開発「ホエイ・キャラメル」

地域食品加工施設活用モデル事業

No 地域 機関名 件名 使用予定加工施設
小樽 北海道ワイン株式会社 北海道産ワインビネガー飲料「ナイ酢」の機能性表示食品および原料ワインビネガーの増産体制の確立 道総研食品加工研究センター
岩内 株式会社まるりょう野澤商店 スライス数の子及びバラ子原料での新商品開発 岩内町地場産業サポートセンター
ジョウヤマイチ佐藤 捕食及び抱卵期等の真ほっけ有効活用に向けた加工品開発 道立工業技術センター
利尻 NPO法人利尻ふる里・島づくりセンター 利尻町交流促進施設を活用した、外国人観光客向けの郷土料理の商品開発及び商品作り体験 利尻町交流促進施設「どんと」
清里 NPO法人きよさと観光協会 清里じゃがいも焼酎を活用したスイーツの開発 オホーツク圏地域食品加工技術センター
幕別 有限会社ベルセゾンファーム マヨネーズ風調味料・オーガニックマスタードの開発 十勝圏地域食品加工技術センター
厚岸 株式会社厚岸味覚ターミナル 厚岸町産牡蠣加工品の開発(牡蠣の珍味) 道総研釧路水産試験場

ステップアップ事業

No 地域 機関名 件名
江別 株式会社北海道酪農公社 北海道産生クリームの高付加価値化による製品化
小樽 田中酒造株式会社 後志地域原料発酵粕・麹使用の特産品開発
羅臼 ホタテ節開発プロジェクト ホタテ節を用いた新規加工食品の開発